アルバイト募集中(未経験者大歓迎)!詳しくはB&Gまで
トレーニング動画コーナー 新設
現在新型コロナの影響で運動不足の皆様や体を鍛えたい人に向けてトレーニング動画コーナーを作りました。以前の特設コーナーの動画を含め、①学年別②部位別と分けて掲載しています。ぜひご覧ください。ご一緒にやってみてはいかかでしょうか。
※トレーニング動画の注意点
・ウォーミングアップをしてから行ってください。
自分のレベルに合わせて無理をしないように
行ってください。
こまめに水分補給は行ってください。
・動画なので自分のタイミングで自由に止めたりして
チャレンジしてみてください。
※②部位別のトレーニングは、もう少し増やす予定です。
府中市B&G海洋センターは「泳ぐ」を中心に様々な活動を展開中。水泳教室をはじめ数々の大会に出場している府中スイミングスクールの運営、カヌーの普及活動、またお年寄りの健康づくりや幼児教育にも力を注いでいます。
一部施設再開のお知らせ(更新)
更新 10月20日17:30
いつも府中市B&G海洋センターの運営にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。府中市B&G海洋センターでは6月より感染予防のガイドラインに基づいて教室を一部再開させていただいております。9月の広島県の対処方針の一部見直しや全国的な感染予防対策の緩和を基に10月13日よりトレーニングマシンの利用も可能になりました。一般利用者様同様に従来の感染予防対策に加え感染者が出た場合に備えての連絡先の提示や利用時間の制限をさせていただきます。詳しくは下の感染予防対策、感染予防対策時間割をご確認いただきご利用ください。未だ完全な利用再開とはいきませんが、引き続きご協力いただきますようお願いいたします。
今年の「市民水泳大会」の開催ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止を最優先に考え、また各小学校のプールが使用できずスイミングクラブの活動が困難な状況をふまえて中止とさせていただいた事となりました。楽しみにされていた方、ベストを出すために努力されていた方いろいろな思いをされていると思いますが、命を守ることを最優先に考え決断させていただいたこととご理解ください。
来年開催の際は、スタッフ一同今まで以上に良い大会が開催できるよう努力してまいりますので、奮ってご参加ください。今後とも府中市B&G海洋センター、府中市水泳連盟の活動に変わらずご支援くださいますようお願い申し上げます。
☆BINGO元気もりもり体操新規メンバー募集中 (7月より感染予防対策をしながら実施)
活動日毎週水曜日 10:00~12:00 月4回
(もりもり体操、脳科学講座、体力測定、レクリエーション等)
人数の多い場合は、抽選になります。
当選された方のみ連絡させていただきます。
申し込みは、来館いただくかお電話でお願いします。 ☎0847-43-4831
※時間等の変更があります。興味のある方はお電話ください。
2017年
9月よりfacebookへ移行
8月15日(火)40周年記念事業 星奈津美さん 水泳教室入水希望者 抽選結果
4月1日(土)にトレーニングマシーンを導入しました。
2016年
7月29日(金) English Camp ~明郷小学校~終了しました。
7月27日(水) 長期宿泊体験~上下南小学校~ 終了しました。
challenge next stage
進化し続ける府中市B&G海洋センター
B!NGO元気もりもり体操
65歳以上を対象にいつまでも元気をキープできる介護予防の体操教室。
出前体操教室
地域のいきいきサロンなどに出向きもりもり体操やアシケン測定を実施。
アシケン測定
足の健康度を測るアシケン測定を行っています。海洋センターでも出前でも行います。
お餅つき
お正月前の恒例行事であるお餅つきも皆で楽しく行っています。
海の日
7月の第3月曜日に制定されている国民の祝日に施設前の芦田川でカヌー教室を開催しています。
こどもの日
端午の節句である5月5日に海の日同様、カヌー教室を開いています。
水辺の安全教室
小学校を対象に水辺で楽しく事故なく過ごしてもらえるようにスライド学習や着衣泳などを実施。
避難所開設訓練
地域の方と普段から連携をしていざというときに備えて炊き出しや避難経路の確認などをしています。
プールでカヌー・SUP体験
年に一度、プールでカヌー・SUP体験会を行っています。川や海は少し怖いなと言われる方でも体験できます
短期水泳教室
海に馴染みがない府中の方たちにも気軽に水泳を体験してもらえます。
教えてB&Gさん 腰痛編